好奇心の横断歩道を創る!

自分の思考をラバーダック・デバッグするためのブログ

JuliaのNaNは複数あるみたいって話

VSCodeでJuliaファイル(*.jl)をデバッグしていて、ブレークポイントの条件式にx == NaNやx === NaNを使っていたんだけど、NaNになっているはずなのに一向に引っかからなかった。原因を調べてみた結果、NaNが複数種存在するようだとわかったので、今後自分が困らないように、メモしておく。

続きを読む

市場に「適応」するエージェントによる、株式市場のモデル。を作ろうとしているところ。(仮)

適応的市場仮説みたいなことをやりたくて、そしていずれはAB-SFCモデルの一部を担うものを作りたくて、試行錯誤しているところ。ある程度モノになったら、タイトルや体裁を真剣に考えるつもり。

続きを読む

DSGEモデルは何をやっているの?正確ではないし網羅的でもないけど、こんなことやってるんじゃないかなって話。(仮)

多分、とんでもなく間違っているので、そこのところを了解したうえで読んでください

 

DSGEモデルがやっていること(?)

①極大化(あるいは極小化)の対象にしたい関数(利潤を計算する関数とか、効用関数とか)を定義する

②制約条件(予算制約とか)を一覧

ラグランジアンを定義する。

極大化の対象にしたい関数:f_{(x_1,x_2,x_3,,,x_n)}

制約条件。=0になる式:g_{1(x_1,x_2,x_3,,,x_n)}, g_{2(x_1,x_2,x_3,,,x_n)}, g_{3(x_1,x_2,x_3,,,x_n)},,,,

 L=f_{(x_1,x_2,x_3,,,x_n)} + λ_1 g_{1(x_1,x_2,x_3,,,x_n)} + λ_2 g_{2(x_1,x_2,x_3,,,x_n)} + λ_3 g_{3(x_1,x_2,x_3,,,x_n)}

みたくしてラグランジアンを定義。

④未定乗数法を使って、(経済学的な意味で)最適化された変数の値の組み合わせを算出する。

続きを読む

権力について考えるための、資料になりそうな書籍数冊

自分が読んだことがあるものだけで構成。

権力という、フワッとした概念であると同時に、様々な分野に影響を与える概念についてまとめたので、本の内容も幅広い分野にまたがる。多くの人にとっては「関係ない」ように見えることは知っている。でも自分の中では何かしらつながっている。関連度が高いと思う順に貼っていく

続きを読む

SFCモデルの、行動方程式・定義式・パラメータ・期待値についてのアイデアをメモする場所。

考えを堂々巡りさせないためにも、どこを歩いてきたのかを記録しておく。純粋に自分のために書いている

続きを読む

「閉じた社会のルールは最も多くを搾取できる人間が決める」の説明、権力や暴力の有益な使い道について、など

「海賊の経済学」だったかな、そんな感じのタイトルの本があって、かつての海賊は身内に対して民主的な政治を行っていた、みたいなことが書いてあったと思う。構成員がトップの政治に不満を持つと、次の航海からその船に乗らなくなったし、悪い場合は無人島に拳銃一つ持たされて置き去りにされたりする。下の者の機嫌を損なうのは危険だ。だから偉い立場には特権と同時に義務や責任のようなものが重くのしかかった。

続きを読む

氷雪帝国の物語の構造を理解したいがための、私的で大っぴらなメモ

どうも、物語のテーマが、(現代?)社会の切実な問題を取り扱っているような気がしたので、備忘録っとく。作中の登場人物の言葉やナレーションには

はてなブログの引用機能

を適用しておく。「物語に触れたまさにそのとき自分が何を考え感じたか」「物語の構造を理解するための重要なピースだと思った言葉」を記録している

続きを読む

○○がイノベーションを奪うとき(仮)

続きを読む