好奇心の横断歩道を創る!

自分の思考をラバーダック・デバッグするためのブログ

SFCモデル自作第2弾。条件を変えてシミュレーションしてみた記録

前提

行動方程式もかなり粗悪な記述なもので、モデルはあくまでモデルでしかないという現実と向き合わなければならないわけです。ただ、作ってしまった限りは挙動を試したくなるものです。ということで記録。こちらの第一弾との違いは、

  • 自社株買いと新規株式発行を追加
  • 企業を、資本財生産企業と消費財生産企業に分離
  • 公的固定資本形成を追加
  • 価格設定方法をPKに寄せた

あたり。(細かいことを言えば、もっとたくさん違いがある)。

モデルは、行動方程式恒等式やパラメータの値や実装を、このリポジトリにおいている。

github.com

これのver. 1.0.1を、下のプロットに使っている

変数の定義を兼ねて行列をここにも書いておく。リポジトリのレジュメの写し。

取引フロー表

労働者 資本家 消費財生産企業(経常) 消費財生産企業(資本) 資本財生産企業(経常) 資本財生産企業(資本) 銀行 統合政府(経常) 統合政府(資本) 合計
消費  -C_w  -C_i  +C  0
投資  -I_c  +I_f  -I_k  0
公的固定資本形成  +I_g  -I_g  0
政府支出(賃金除く)  +G  -G  0
賃金  +W  -W_c  -W_k  -W_b  -W_g  0
所得税  -T_{iw}  -T_{ii}  +T_i  0
資産税  -T_{ew}  -T_{ei}  -T_{ec}  -T_{ek}  +T_e  0
法人税  -T_{fc}  -T_{fk}  -T_{fb}  +T_f  0
消費財生産企業利潤  +\Pi_{ci}  -\Pi_c  +\Pi_{cc}  +\Pi_{cb}  0
資本財生産企業利潤  +\Pi_{ki}  -\Pi_k  +\Pi_{kk}  +\Pi_{kb}  0
借入金金利  -r L_{w-1}  -r L_{c-1}  -r L_{k-1}  +r L_{-1}  0
政府の貯蓄  -GS  +GS  0
[メモ:Net Lending]  NL_w  NL_i  NL_c  NL_k  NL_b  NL_g  0
預金  -\Delta M_w  -\Delta M_i  -\Delta M_c  -\Delta M_k  +\Delta M  0
借入  +\Delta L_w  +\Delta L_c  +\Delta L_k  -\Delta L  0
消費財生産企業株式  -pec \Delta e_{ci}  +p_{ec} \Delta e_c  -pec \Delta e_{cb}  0
資本財生産企業株式  -pek \Delta e_{ki}  +p_{ek} \Delta e_k  -pek \Delta e_{kb}  0
現金  -\Delta H_w  -\Delta H_b  +\Delta H  0
合計  0  0  0  0  0  0  0  0  0

バランスシート表

労働者 資本家 消費財生産企業 資本財生産企業 銀行 統合政府 合計
資本  +K_c  +K_k  +K_g  +K
預金  +M_w  +M_i  +M_c  +M_k  -M  0
消費財生産企業株式  +E_{ci}  -E_c  +E_{cb}  0
資本財生産企業株式  +E_{ki}  -E_k  +E_{kb}  0
借入  -L_w  -L_c  -L_k  +L  0
現金  +H_w  +H_b  -H  0
純資産  -NW_w  -NW_i  -NW_c  -NW_k  -NW_b  -NW_g  -K
合計  0  0  0  0  0  0  0

今回のモデルの性質は、全体像として、

  • 経済が実質値で成長していて、生産力の成長が財政支出の成長より速い場合は、デフレ圧力
  • 生産力の成長が財政支出の成長より遅い場合は、インフレ圧力

ってな感じ。まぁ、パラメータの値を変えたり行動方程式を変えたりすれば、モデルの性質も変わっていくので、今回はこうだったってだけの話。技術が変わったり法律が変わったり慣習が変わったりすれば、現実の経済の性質も変わっていくんだし。

それから、

  • 実質値は、政府の消費支出の実質値の初期値を1とし、
  • 名目値は、政府の消費支出の名目値の初期値を1とし、
  • 価格は、消費財価格の初期値を1としている

基準シナリオ

実質生産

名目生産

物価

実質消費

名目消費

名目賃金

名目消費財生産企業利潤

名目資本財生産企業利潤

資産税

法人税

所得税

純貸出(収支)

稼働率

実質資本

消費財生産企業株式発行部数と保有

資本財生産企業株式発行部数と保有

株価

消費財生産企業の株式保有額と時価総額

資本財生産企業の株式保有額と時価総額

現金

借入

預金

純資産

消極財政(緊縮財政)シナリオ

 \delta_1 = 0

実質生産

名目生産

物価

実質消費

名目消費

名目賃金

名目消費財生産企業利潤

名目資本財生産企業利潤

資産税

法人税

所得税

純貸出(収支)

稼働率

実質資本

消費財生産企業株式発行部数と保有

資本財生産企業株式発行部数と保有

株価

消費財生産企業の株式保有額と時価総額

資本財生産企業の株式保有額と時価総額

現金

借入

預金

純資産

生産力の成長が財政支出の成長より遅いシナリオ

 \zeta_4 = 0.01

実質生産

名目生産

物価

実質消費

名目消費

名目賃金

名目消費財生産企業利潤

名目資本財生産企業利潤

資産税

法人税

所得税

純貸出(収支)

稼働率

実質資本

消費財生産企業株式発行部数と保有

資本財生産企業株式発行部数と保有

株価

消費財生産企業の株式保有額と時価総額

資本財生産企業の株式保有額と時価総額

現金

借入

預金

純資産