好奇心の横断歩道を創る!

自分の思考をラバーダック・デバッグするためのブログ

使ってよかったツール、一覧。PC編

自分が「こんなことやりたい」を実現するために、調べて使うようになったツール。日本で人口の1/3以下しか使っていないと思うやつ限定。使えるものは使っていこー

S

もう依存症レベル。明日から使えなくなると、イライラしたりする

  • Vivaldi
    • ブラウザ。ヘビーユーザーにとっては、自分好みにカスタマイズした状態が、かなり便利。(ちょっと大げさに言うと、)いまだにChrome使ってる人は情弱だと内心思ってるレベル
  • Jupyter Notebook, Jupyter Lab
    • PythonとJuliaのインタラクティブな利用に便利。プロットしたグラフを見て次に何をしようか考えながら使うデータ分析者を、想定して作られたのかな。NotebookよりLabのほうが好き
  • Visual Studio Code

A

無いと困るなー

  • Git, GitHub
    • バージョン管理のためのツールってことになってる。プログラミングする人は大体みんな使ってて、デザイナーも使う人が多いんだったかな。いろいろ試してるうちになんかそれなりに使えるようになった
  • Notion
    • テーブルとボードで書籍などを管理していて、マルチセレクトが異常に便利。読書メモも取ってる。Notion AIを使ったことないくらいで、使いこなしている状態とは程遠いけど、それでも十分便利
  • Markdown
    • この記事もMarkdownで書いた。VivaldiメモがMarkdown記法に対応しているし、GitHubでレジュメがMarkdownだし、なんだかんだ学習コスト低いわりに使いどころが多い。文章書くためにWordやドキュメントを使うのが苦痛になりつつある
  • Python
    • 今は猫も杓子もPython言ってる気がする。書きやすく読みやすい、機械学習/データ分析/ウェブアプリが目的でプログラミング始めるならPython選ぶ人は多いはず。でもfor分はめっちゃ遅い
  • Julia
    • マイナーだし今後も流行らない気がするけど、ライブラリ(あるいはパッケージ)が充実したら早くて書きやすくて何でもできる言語になるかも
  • DeepL翻訳
    • 今も、翻訳ソフトの中で一番よさそう
  • weblio英和和英辞典
    • Vivaldiのウェブパネル(ChromeのサイドパネルやEdgeのサイドバーみたいなもの)に登録して使っている

B

なくなると悲しい程度

  • LaTeX
    • 数式きれいに書けますよ、ってやつ。Visual Studio Codeで書いている。環境作るのが大変だった
  • ChatGPT, Copilot
    • いまだに使いこなせてない